ガジェット スマホ・タブレット

【レビュー】廃盤で安くゲットした据置型ハイパワー充電器 AUKEY「PA-Y12」がとても良い件

化粧箱

ちょっと前に持ち運び用として最強の充電器 RAVPOWER「RP-PC112」をご紹介しました。

RAVPower 61W USB-C 急速充電器(世界最小最軽量クラス)【GaN (窒化ガリウム)採用/折畳式/PD対応】iPhone 11/11 Pro/XR/8、GalaxyS10、MacBook Pro、iPad Proその他USB-C機器対応 RP-PC112(ホワイト)
RAVPOWER

こちらの製品は1ポートで高出力USBPD対応。
しかも世界最軽量ということで、ノートPCを持ち運びしまくる僕としては大活躍。

しかしながら、持ち運び最強だからといって自宅利用もパーフェクトというわけにはいかないんですよね。
自宅の据え置き用にはハイパワーかつ多数のポートが望ましいものです。

ということで、買ってしまいました。

今回はAUKEYさんの据え置き型急速充電器「PA-Y12」のご紹介です。

 

開封

化粧箱

化粧箱

久々に据え置き型のどっしりとした充電器を買いましたが、化粧箱からしてでかいです。

 

化粧箱-裏面

化粧箱裏面

URLやらサポート用のアドレスやらがおしゃれにかかれております。

 

オープン

オープン

でました!
AUKEYさん伝統のオカルティックなワランティカード。
前回ご紹介したマウスパッドと一緒ですね。

関連記事
メーカーロゴ
【レビュー】AUKEY KM-P3 大型マウスパッドで快適な作業環境ゲット!

我が家の作業デスクはDIYで自作したものなのですが、コスト削減のため激安のパーティクルボード(本来は床板の上などに敷かれるもの)を使用しているため、難点が……。   それは面取りができず、角 ...

続きを見る

 

ワランティ

ワランティカード裏面には24ヶ月サポートの文言が入っております。

 

内容物

内容物一覧

本体は特に保護シートなどはられず、そのままダンボール直でした。
据え置き型らしい電源ケーブルとユーザーズガイドが入っておりました。

 

本体外観

ポート

ポートはUSBPD3.0対応のUSB-Cが一つ。
5V×2.4AのUSB-Aポートが2つ。

 

電源入力

電源入力はプレステとかで使われるタイプのやつですね。

 

ケーブル

コネクタ部はこんな感じ。
作りは非常にしっかりしており、よっぽどの扱いをしなければ断線などはしないでしょう。

 

実際に使ってみた感想

シンプルに使いやすくて良い!

据え置きの充電器としては、やっぱりしっかりとした作りで信頼性のおけるものだと良いもの。
今回のこの製品はその期待にしっかり応えてくれています。

USB-PDが主流になりつつありますが、家にはA to Cのケーブルが多数あるため、それらの活用方法としてAタイプが2ポートあるタイプを選びましたが、これがほんと正解。

ゆくゆくはレガシーとなるであろうAタイプのUSBですが、完全移行にはまだまだ時間がかかりそうですし、このあたりで手を打つのがコスト的に良い感じがします。

AタイプのポートもQuick Charge3.0には対応しているので、家に転がっているデバイスとの対応もしやすく純粋に買ってよかったと思えました。

商品入れ替えで廃盤になっていますが、どこかの特価品で見かければ即買いしてOKなレベル。
ぜひ頭の片隅においておいてください。

 

まとめ

旧モデルながらも十分な性能とコスパ!

今ならこっちを買うのがいいかもしれません。

おすすめ記事

1

3月の商戦期を終えたところだというのに、OCNモバイルONEさんが非常に荒ぶっておられます。題して『スマホ最安1円~セール』。 開催期間は4月26日の午前11時まで。今回はXiaomiの最新端末や、ロ ...

Xiaomi 11T Pro 2

Xiaomiがついに繰り出してきたハイエンド級スマホ Xiaomi 11T Pro。欲しいと思いつつ、当時使っていたXiaomi 11 lite 5Gの満足度がかなり高かったため、ずっと悩んでいたので ...

3

ふじた 管理人ふじたです。ツイッター(@fujita7771)もやってます。 中国のAppleと呼ばれ、今年ついにAppleを抜いて世界シェア2位になったXiaomi(シャオミ)。日本でも廉価グレード ...

4

ブログ執筆に、動画編集、仕事用の資料作成。長時間のデスクワークに体を蝕まれていた僕ですが、最近立て続けに購入したアイテムたちによって少しずつ疲労が軽減されてきました。 そんな僕が虎視眈々と狙っていた製 ...

5

みなさんはマルチミュージックルームってご存知ですか?実はこの機能こそがAmazon Echoの真骨頂なんですよ。 今回はスマートスピーカー「Amazon Echo」シリーズの、ちょっと変わった使い方を ...

-ガジェット, スマホ・タブレット